① 世界のベストとは?
- 世界中の株式に投資する投資信託です。
- 「成長性が高い」「企業として優れている」と考えられる会社の株を、運用会社(インベスコ)が選んで運用しています。
- 自分で海外の株を1社ずつ選んで買う代わりに、「世界のいいとこ取り」をまとめて買えるような商品です。
② 「為替ヘッジなし」とは?
- 外国株に投資すると「円とドルやユーロなどの為替の変動」で値段が上下します。
- この商品は為替の影響をそのまま受けるタイプです。
- 円安(1ドル=100円→150円のように円の価値が下がる)になると、プラスに働きやすい。
- 円高になると、マイナスになりやすい。
③ 「毎月決算型」とは?
- 「決算」とは、投資信託の運用成績を区切りごとにまとめること。
- 毎月決算型は、毎月分配金が出る可能性があるタイプです。
- ただし、分配金=利益ではなく、元本(自分のお金)を取り崩して出すこともあります。
④ メリット
- 世界の成長企業にまとめて投資できる。
- 為替変動もチャンスになる(円安時に有利)。
- 毎月分配金があるので、定期的に収入を受け取りたい人に向いている。
⑤ デメリット・注意点
- 為替リスクがある(円高になると損をする可能性)。
- 分配金が多くても、元本が減っていくことがある。
- 投資信託なので手数料(信託報酬など)がかかる。
⑥ 誰に向いている?
- 「世界の成長企業に投資したい」けど、自分で選ぶのは難しい人。
- 「円安の恩恵を受けたい」と思っている人。
- 「毎月の分配金を受け取りたい」と考えている人(ただし元本割れリスクを理解した上で)。
👉まとめると
この商品は「世界の優良企業をまとめて買える投資信託」で、「為替の影響を受けやすい」「毎月分配金がある」のが特徴です。安定した元本保証のようなものではなく、値動きやリスクを理解した上で、長期的に世界経済の成長に乗りたい人向けです。
コメント